PR
31.IADL に含まれるのはどれか。2つ選べ。
- 家計管理
- 更衣
- 洗濯
- 入浴
- 排泄
PR
32.松葉杖歩行を行うために必要な機能と上肢の筋との組合せで正しいのはどれか。
- 体重支持ー上腕二頭筋
- 握り手の把持ー橈側手根伸筋
- 脇当ての固定ー大胸筋
- 松葉杖の前方への振り出しー肩甲下筋
- 握り手を握ったときの手関節の固定ー浅指屈筋
33.脳血管障害の片麻痺について正しいのはどれか。
- 四肢の遠位部と比べて四肢の近位部の回復が遅れることが多い。
- 上肢の麻痺と比べて下肢の麻痺の回復が遅れることが多い。
- 上肢に痙縮があると肘関節が屈曲することが多い。
- 共同運動が出現した後に連合反応が出現する。
- 発症直後は筋緊張が高まることが多い。
PR
34.脊髄性運動失調症でみられるのはどれか。
- 折りたたみナイフ現象
- 断綴性発語
- 羽ばたき振戦
- 酩酊歩行
- Romberg 徴候陽性
PR
35.Guillain-Barré 症候群について正しいのはどれか。
- 四肢の深部腱反射が亢進する。
- 欧米に比べて日本では軸索型が多い。
- 脳神経症状がみられるのは% 以下である。
- 先行感染から 24 時間以内に神経症状が出現する。
- 約 90 % の症例で神経症状のピークは週間以内である。
この記事は厚生労働省HP第56回理学療法士国家試験、第56回作業療法士国家試験の問題および正答についてから引用しています。 クエスチョンバンクはメルカリでも購入できます
共通AM
共通PM
理学AM
理学PM
51-55
51-55
01-05
01-05
56-60
56-60
06-10
06-10
61-65
61-65
11-16
11-15
66-70
66-70
17-20
16-20
71-75
71-75
21-25
21-25
76-80
76-80
26-30
26-30
81-85
81-85
31-35
31-35
86-90
86-90
36-40
36-40
91-95
91-95
41-45
41-45
96-100
96-100
46-50
46-50