*本記事は広告を含んでいます。

PTOT国家試験

第56回理学療法士・作業療法士国家試験AM共通問題・解説|問81-85

2023年10月15日

第56回理学療法士・作業療法士国家試験

PR

81.老年期における精神保健上の問題として正しいのはどれか。

  1. 自我同一性の獲得
  2. エディプス葛藤
  3. 空の巣症候群
  4. モラトリアム
  5. 社会的孤立

PR

82.Tinel 徴候が陽性となるのはどれか。

  1. 視床症候群
  2. 手根管症候群
  3. Cushing 症候群
  4. 内側縦束症候群
  5. Shy-Drager 症候群

83.第7頸髄後根の障害で生じるのはどれか。

  1. 下垂手
  2. Horner 徴候
  3. 腕橈骨筋の萎縮
  4. 上腕三頭筋腱反射の低下
  5. 上腕二頭筋の線維束性収縮

PR

84.切断について正しいのはどれか。

  1. 上腕切断(短断端)では肩内転拘縮を生じやすい。
  2. 前腕切断(中断端)では肘伸展拘縮を生じやすい。
  3. Chopart 関節離断では足内反変形を生じやすい。
  4. Lisfranc 関節離断では足外反変形を生じやすい。
  5. 大腿切断(標準切断)では股内転拘縮を生じやすい。

PR

85.悪性リンパ腫について正しいのはどれか。

  1. 腫瘤形成は稀である。
  2. 多発性骨髄腫は T 細胞に由来する。
  3. B 細胞性リンパ腫が 15 % を占める。
  4. 非ホジキンリンパ腫が% を占める。
  5. リンパ球を発生母体とする腫瘍である。

この記事は厚生労働省HP第56回理学療法士国家試験、第56回作業療法士国家試験の問題および正答についてから引用しています。

第56回理学療法士・作業療法士国家試験

共通AM 共通PM 理学AM 理学PM
51-55 51-55 01-05 01-05
56-60 56-60 06-10 06-10
61-65 61-65 11-16 11-15
66-70 66-70 17-20 16-20
71-75 71-75 21-25 21-25
76-80 76-80 26-30 26-30
81-85 81-85 31-35 31-35
86-90 86-90 36-40 36-40
91-95 91-95 41-45 41-45
96-100 96-100 46-50 46-50

スポンサーリンク

-PTOT国家試験