*本記事は広告を含んでいます。

PTOT国家試験

第56回理学療法士国家試験AM専門問題・解説|問01-05

2023年10月15日

第56回理学療法士・作業療法士国家試験

PR

01.75 歳の女性。誤嚥性肺炎。喀痰培養で MRSA を検出した。マスク、手袋、ガウンを装着し病棟個室で肺理学療法を開始した。感染予防策について正しいのはどれか。

  1. N 95 マスクを装着する。
  2. 個室のドアは開放してはならない。
  3. ガウンは退室時病室内で脱いで廃棄する。
  4. 退室時手袋を装着したままドアノブに触れて開ける。
  5. 手袋を装着していれば手指消毒は不要である。

PR

02.心電図を下に示す。心室性期外収縮はどれか。

03.関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)の基本軸と移動軸で正しいのはどれか。2つ選べ。

PR

04.Daniels らの徒手筋力テストによる左股関節の検査方法を図に示す。正しいのはどれか。2つ選べ。

PR

05.正中神経麻痺による猿手変形に対する上肢装具はどれか。

この記事は厚生労働省HP第56回理学療法士国家試験、第56回作業療法士国家試験の問題および正答についてから引用しています。

第56回理学療法士・作業療法士国家試験

共通AM 共通PM 理学AM 理学PM
51-55 51-55 01-05 01-05
56-60 56-60 06-10 06-10
61-65 61-65 11-16 11-15
66-70 66-70 17-20 16-20
71-75 71-75 21-25 21-25
76-80 76-80 26-30 26-30
81-85 81-85 31-35 31-35
86-90 86-90 36-40 36-40
91-95 91-95 41-45 41-45
96-100 96-100 46-50 46-50

スポンサーリンク

-PTOT国家試験