*本記事は広告を含んでいます。

PTOT国家試験

第57回理学療法士国家試験PM専門問題・解説|問46-50

2023年10月15日

第57回理学療法士・作業療法士国家試験

PR

46.心臓リハビリテーションにおいて有酸素運動が勧められる理由として正しいのはどれか。

  1. 乳酸の蓄積
  2. 除脂肪体重の増加
  3. 交感神経活動の亢進
  4. HDL コレステロールの増加
  5. 血中カテコラミンの著しい増加

PR

47.乳癌術後の上肢リンパ浮腫b病期分類Ⅱ期sの日常生活指導として適切なのはどれか。

  1. 水分摂取を制限する。
  2. 熱い温度で入浴をする。
  3. 患肢の皮膚の保湿をする。
  4. 患肢のむだ毛を処理する。
  5. 上腕を締め付けるような服を着る。

48.発症が労働衛生環境に関連しないのはどれか。

  1. じん肺
  2. 腰痛症
  3. 頸肩腕症候群
  4. レイノー症候群
  5. 大!骨頭すべり症

PR

49.地域リハビリテーションについて正しいのはどれか。

  1. 地域で生活する高齢者のみを対象とする。
  2. 訪問リハビリテーションと同じ意味である。
  3. 基本理念にソーシャル・インテグレーションがある。
  4. 対象者への教育・啓発活動も具体的な取り組みに含まれる。
  5. CBR<Community-Based Rehabilitation>マトリクスは日本で作成された。

PR

50.通所リハビリテーションで正しいのはどれか。

  1. 他の利用者との交流が少ない。
  2. 利用者は主に要介護認定を受けた高齢者である。
  3. 家族の身体的・精神的負担の軽減が主目的である。
  4. 利用者 150 名に対し名の理学療法士の配置が必要である。
  5. 日常生活の自立を助けるために必要なリハビリテーションを行う。

この記事は厚生労働省HP第57回理学療法士国家試験、第57回作業療法士国家試験の問題および正答についてから引用しています。

第57回理学療法士・作業療法士国家試験

共通AM 共通PM 理学AM 理学PM
51-55 51-55 01-05 01-05
56-60 56-60 06-10 06-10
61-65 61-65 11-15 11-15
66-70 66-70 16-20 16-20
71-75 71-75 21-25 21-25
76-80 76-80 26-30 26-30
81-85 81-85 31-35 31-35
86-90 86-90 36-40 36-40
91-95 91-95 41-45 41-45
96-100 96-100 46-50 46-50

スポンサーリンク

-PTOT国家試験