PR
21.介護保険制度で第 2 号被保険者がサービス利用可能となるのはどれか。
- 多発性硬化症
- 統合失調症
- 腱板損傷
- 白内障
- 末期癌
PR
22.個人情報の保護に関する法律〈個人情報保護法〉で個人情報として扱わないのはどれか。
- 血液型
- 氏 名
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
23.歩行周期の中で単脚支持となるのはどれか。 2 つ選べ。
- 初期接地
- 荷重応答期
- 立脚中期
- 立脚終期
- 前遊脚期
PR
24.頭痛を感じる痛覚受容器が存在しないのはどれか。
- 硬 膜
- 脳動脈
- 脳軟膜
- 頭蓋骨膜
- 大脳皮質
PR
25.一次予防で正しいのはどれか。
- 高血圧に対する薬物療法
- 糖尿病に対する運動療法
- 内視鏡検査による胃がん検診
- 骨折経験のある高齢者に対する再発予防
- 健康な高齢者に対する転倒予防の講演会開催
この記事は厚生労働省HP第58回理学療法士国家試験、第58回作業療法士国家試験の問題および正答についてから引用しています。
共通AM | 共通PM | 理学AM | 理学PM |
51-55 | 51-55 | 01-05 | 01-05 |
56-60 | 56-60 | 06-10 | 06-10 |
61-65 | 61-65 | 11-15 | 11-15 |
66-70 | 66-70 | 16-20 | 16-20 |
71-75 | 71-75 | 21-25 | 21-25 |
76-80 | 76-80 | 26-30 | 26-30 |
81-85 | 81-85 | 31-35 | 31-35 |
86-90 | 86-90 | 36-40 | 36-40 |
91-95 | 91-95 | 41-45 | 41-45 |
96-100 | 96-100 | 46-50 | 46-50 |
PR↓花粉症の治験あります/ここから無料会員登録↓
【解説】21.介護保険制度で第 2 号被保険者がサービス利用可能となるのはどれか。
第 2 号被保険者がサービス利用可能となる疾病
- 筋萎縮性側索硬化症
- 後縦靭帯骨化症
- 骨折を伴う骨粗鬆症
- 多系統萎縮症
- 初老期における認知症
- 脊髄小脳変性症
- 脊柱管狭窄症
- 早老症
- 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症
- 脳血管疾患
- パーキンソン病関連疾患
- 閉塞性動脈硬化症
- 関節リウマチ
- 慢性閉塞性肺疾患
- 両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
- 末期の癌