PR
81.障害受容に至る5つの過程において3番目に現れるのはどれか。
- 解決への努力期
- ショック期
- 混乱期
- 受容期
- 否認期
PR
82.リハビリテーション室で訓練中に意識を失った患者への対応としてまず行うのはどれか。
- 主治医に報告する。
- ベッドに移動させる。
- 心臓マッサージを行う。
- バイタルサインを確認する。
- 自動体外式除細動器(AED)を準備する。
83.脊髄損傷の自律神経過反射でみられるのはどれか。2つ選べ。
- 発 汗
- 頻 脈
- 高血圧
- 低血糖
- 四肢の疼痛
PR
84.多発性筋炎にみられる所見はどれか。
- 蝶形紅斑
- 深部腱反射亢進
- 手袋靴下型感覚障害
- 筋電図での高振幅電位波形
- 血清クレアチンキナーゼ上昇
PR
85.発達評価はどれか。
- DDST Ⅱ
- K-ABC Ⅱ
- WAIS-Ⅲ
- WISC-Ⅲ
- WPPISI-Ⅲ(Wechsler Preschool and Primary Scaleof Intelligence-Ⅲ)
この記事は厚生労働省HP第57回理学療法士国家試験、第57回作業療法士国家試験の問題および正答についてから引用しています。
クエスチョンバンクはメルカリでも購入できます
共通AM | 共通PM | 理学AM | 理学PM |
51-55 | 51-55 | 01-05 | 01-05 |
56-60 | 56-60 | 06-10 | 06-10 |
61-65 | 61-65 | 11-15 | 11-15 |
66-70 | 66-70 | 16-20 | 16-20 |
71-75 | 71-75 | 21-25 | 21-25 |
76-80 | 76-80 | 26-30 | 26-30 |
81-85 | 81-85 | 31-35 | 31-35 |
86-90 | 86-90 | 36-40 | 36-40 |
91-95 | 91-95 | 41-45 | 41-45 |
96-100 | 96-100 | 46-50 | 46-50 |