*本記事は広告を含んでいます。

国試練習問題 理学療法

国家試験勉強はいつから始めればよいのかとおすすめの勉強方法|理学療法士/作業療法士

2023年7月19日

\\\国家試験まであと3か月!対策ページはこちらから///

国試対策一覧へ

国家試験の勉強っていつから始めればいいんだろう?

令和6年の理学療法士/作業療法士の国家試験の日程が発表されました。

第59回理学療法士・作業療法士国家試験の筆記試験は令和6年2月18日(日)です。

みなさんはいつから国試の勉強を始めますか?

今回はいつから国試対策を始めるか、どうやって勉強すればよいかを解説します。

最後のほうで国試の勉強をしながらできるバイトを紹介しています。

PR

この記事を読んでわかること

この記事を読んでわかること

・国家試験の勉強を始める時期

・勉強方法

PR

国家試験の勉強をいつから始めればよいか

国家試験の勉強の開始時期

・夏が終わったころから国家試験勉強を本格的に始めましょう(国家試験の半年前

・少なくとも12月までには開始(国家試験の3カ月前)

・勉強の進度や暗記力は人それぞれ違うので、できるだけ早いほうがよい

国家試験の半年前から本格的に勉強を始めましょう

理学療法士/作業療法士の国家試験は毎年2月末ころ

最後の病院実習が終わるのが、夏~秋の養成校が多いと思います。

なので、最後の実習が終了してから始めるのがタイミング的には良いと思います。

少なくとも12月までには開始(国家試験の3カ月前)

国家試験の範囲はものすごく広いので、少なくとも12月には本格的に勉強を開始しましょう!

ときどき、年明けから勉強を始めましたという学生がいますが、

ものすごく大変ですし、精神的にかなり焦ります。

なにごとも余裕をもって始めましょう。

勉強の進度や暗記力は人それぞれ違うので、できるだけ早いほうがよい

ひとによって暗記力や勉強の進み具合は全く違います。

自分が記憶スピードが遅いなとか、国家試験前に焦ったりしたくない人は、

早めに勉強を開始するとよいです!

国家試験の勉強方法

おすすめの勉強方法

・とにかく過去問を繰り返し解く(おすすめはクエスチョンバンク)

・むくたどっとこむで勉強をする

・本格的に勉強を始めるまでに、得意分野を1~2個作っておく

・国試の参考書を製作している会社でバイトをする

とにかく過去問を繰り返し解く(おすすめはクエスチョンバンク)

正直、過去問を何回も繰り返し解いて完璧にすれば絶対受かります。

間違った問題やしっかり理解していない問題は特に繰り返し解きましょう。

目標は5回過去問を繰り返し解きます。

おすすめの参考書はメディックメディアのクエスチョンバンクです

\\\2024年版のクエスチョンバンクが7月29日から発売されています!///

クエスチョンバンクはこちらから

むくたどっとこむで勉強をする

当サイトで、気軽にいつでもどこでも勉強できるようなコンテンツを作っています。

できるだけ、選択形式の問題にして、スマホで勉強できるように作っているので、よければ活用してください!

もしこの分野を問題形式にしてほしい!とかがあれば、お問い合わせから教えていただければ、検討します!

国家試験対策はむくたどっとこむ

本格的に勉強を始めるまでに、得意分野を1~2個作っておく

本格的に勉強を始めるまでに、少しでも苦手分野を減らす努力をしましょう!

いざ、国試勉強を始めるときになにもわかりません!ってなるとメンタルにぐさっと来てしまいます(笑)

1年目、2年目のときから、一つないし二つ分野を選んでなんとなく勉強しておきましょう!

おすすめは、解剖学、生理学、運動学です!

国試の参考書を製作している会社でバイトをする

もっと気軽に勉強したいよ~

こんなアルバイトがあります。
私は3年生くらいからこのバイトをしていました。

国試の参考書を製作している会社で、原稿の誤字や脱字がないかどうかなどを添削するのが主な仕事です。

国試の参考書なので、仕事をしながら、勉強ができるので一石二鳥のバイトでした。

メディックメディアのアルバイト応募はこちらから

\\\国家試験まであと3か月!対策ページはこちらから///

国試対策一覧へ

PR

まとめ

国家試験の勉強の開始時期

・夏が終わったころから国家試験勉強を本格的に始めましょう(国家試験の半年前)

・少なくとも12月までには開始(国家試験の3カ月前)

・勉強の進度や暗記力は人それぞれ違うので、できるだけ早いほうがよい

おすすめの勉強方法

・とにかく過去問を繰り返し解く(おすすめはクエスチョンバンク)

・むくたどっとこむで勉強をする

・本格的に勉強を始めるまでに、得意分野を1~2個作っておく

・国試の参考書を製作している会社でバイトをする

全員が要領がいいとは限りません。

自分のペースをしっかり理解したうえで、国家試験の勉強の計画を立てていきましょう。

段階を踏んで勉強をしていけば、必ず合格にたどりつけるはずです。

頑張りましょう!!

\\\国家試験まであと3か月!対策ページはこちらから///

国試対策一覧へ

PR

その他の理学療法に関する記事

医療職/看護師におすすめのクリスマスプレゼント

離乳食や介護食にDelisofterデリソフター|やわらか食調理器

理学療法士・作業療法士におすすめの転職サイトランキング

【なーんだ解決】理学療法士や作業療法士はやめとけといわれる6つの理由|オワコンじゃない

蔵書管理のためのエクセルファイルをマクロで作りました

理学療法士や作業療法士は将来性・需要はあるのか|ズバリ年収を上げるにはどうすればよいのか

理学療法士の学生のころに経験したバイト5選【忙しい学生必見】

【理学療法士やめてよかった】海外留学・就職した人の話

【脱失敗】理学療法士を辞めたい!転職するベストなタイミングとは!?

【いまの仕事辞めたい人へ】理学療法士から一般企業転職を失敗しないためのコツ

【職場を辞めたい人へ】理学療法士の転職エージェントの利用のおすすめーメリットとデメリットー

理学療法士から一般企業へ転職【自己PR文と逆質問のコツ】学療法士から一般企業へ転職【自己PR文と逆質問のコツ】

【PT増えすぎ】理学療法士ってブラック!?あなたの職場環境もチェック!|働く場所は多様化しています

理学療法士から一般企業へ転職したい!【辞めてよかった】

理学療法士から一般企業への転職活動でやるべきこと5選

おすすめのキャリアコーチングサービス「coachee」|評判・口コミ

ブラックなクリニックからデイサービスに転職した理学療法士の話

病院勤務の理学療法士から他職種で活躍している転職ブログを大紹介

理学療法士におすすめの副業8選【年収1000万円コツコツ稼ぐために】

スポンサーリンク

-国試練習問題, 理学療法