*本記事は広告を含んでいます。

国試練習問題

遠城寺式乳幼児分析発達検査法|理学療法士/作業療法士国家試験対策(評価用紙PDF)

2023年10月22日

今回は遠城寺式乳幼児分析発達検査法です。

150項目から15項目をランダムに出題します。

挑戦してみてください。

\\\国家試験まであと3か月!対策ページはこちらから///

国試対策一覧へ

PR

【暗記】遠城寺式乳幼児分析発達検査法の覚え方

次の問題に答えなさい。

1. 
人に向かって声を出す

2. 
音声をまねようとする

3. 
幅とび(両足をそろえて前にとぶ)

4. 
お菓子のつつみ紙をとって食べる

5. 
父や母の後追いをする

6. 
まねて〇をかく

7. 
積木を二つ重ねる

8. 
2語言える

9. 
あおむけでときどき左右の首の向きをかえる

10. 
首がすわる

11. 
自分の姓名を言う

12. 
友達と手をつなぐ

13. 
スプーンで食べようとする

14. 
友達とけんかをすると言いつけにくる

15. 
身振りをまねする(イナイイナイバーなど)

PR

遠城寺式乳幼児分析発達検査法の評価用紙PDF

遠城寺式乳幼児分液検査法評価用紙をダウンロード(PDF)

遠城寺式乳幼児分析検査法の評価用紙を作成しました。

実習などで活用してください。

正式なものはこちらの書籍をご利用ください。

国試対策一覧へ

そのほか関連記事

遠城寺式乳幼児分析発達検査法

投影法、人格検査、知能発達検査

ブルンストロームステージ上肢

ブルンストロームステージ下肢

筋(起始停止/支配神経)

てこの原理

上肢装具

ホルモン

心理療法学

自律神経系

消化管、膵臓

自己免疫疾患

スポンサーリンク

-国試練習問題