*本記事は広告を含んでいます。

国試練習問題

泌尿器系|理学療法士/作業療法士国家試験対策過去問・練習問題

2023年7月14日

\\\国家試験まであと3か月!対策ページはこちらから///

国試対策一覧へ

理学療法士/作業療法士向けの国家試験対策です。

今回は泌尿器系の問題です。

PR

PT/OT国家試験対策|泌尿器系

全41問中10問を出題しています。

全問正解するまで何度もやり直しましょう。

次の泌尿器系に関する問題に答えなさい。

1. 
男性の尿道は女性に比べて短い。(55PM58)

2. 
排尿時は排尿筋は弛緩する

3. 
一側の腎臓の重さは約300gである。(57PM57)

4. 
排尿時は内尿道括約筋は弛緩する

5. 
男性の尿道は前立腺を貫いている。(55PM58)

6. 
腎は結腸の前方にある。(51PM58)

7. 
Bowman嚢は糸球体を包んでいる。(54PM57)

8. 
内尿道括約筋は横紋筋である

9. 
Henle係締は小葉間静脈につながる。(54PM57)

10. 
成人の初発尿意は膀胱容量300~350mLである。(56PM59)

国試対策一覧へ

PR

そのほか関連記事

遠城寺式乳幼児分析発達検査法

投影法、人格検査、知能発達検査

ブルンストロームステージ上肢

ブルンストロームステージ下肢

筋(起始停止/支配神経)

てこの原理

上肢装具

ホルモン

心理療法学

自律神経系

消化管、膵臓

自己免疫疾患

スポンサーリンク

-国試練習問題