*本記事は広告を含んでいます。

理学療法

バイザーや先生と合わない方へ|実習中や仕事でうざいと感じたときの対処法

2023年8月17日

実習って大変ですよね。

実習生の悩みはいろいろあると思いますが、特に多いのが「バイザーと合わない」だと思います。

実習によっては数か月間一緒に過ごさないといかないわけですから、性格があわないと「辛い」ですよね

今回は実習中にバイザーの性格と合わないときはどうすればいいか、考えたいと思います。

PR

今記事を読んでわかること

この記事を読んでわかること

・性格が合わないバイザーの特徴

・実習中バイザーと合わないときどうすればいいか

\\\国家試験まであと3か月!対策ページはこちらから///

国試対策一覧へ

PR

実習や仕事でよくいる性格が合わない/うざいバイザー・先生の特徴

性格が合わない・うざいバイザーの特徴

・自分の知識を披露しまくる

・他の実習生と比較する

・フィードバックがやたら長い

・否定ばかりで褒めない

・上司に操られている

・否定的な指導をするとき特に大きな声で周りに聞こえるように指導する

・他スタッフに実習生の評価を言い広める

上記のような特徴はよくいる性格があわないと思われるようなバイザーの特徴です。

皆さんも自身のバイザーと比較してみてください。

自分の知識を披露、アピールしまくる

実習は知識を深める場であるのはたしかです。

しかし、バイザーが指導する知識が、明らかに実習生が学ぶ内容を超越していることだったり、偏っている内容であったりすることがあります。

理学療法は、まだまだ発展途上の学問です。

いろいろな治療の再現性や妥当性を証明しようと、たくさんの医師や理学療法士が日々研究しています。

少数派でエビデンスがまだまだ乏しい内容をあたかもあたりまえのように指導するバイザーも多いです。

ほかの実習生と比較する

ほかの実習生と比較して指導することにあまりメリットはないと思います。

A君はこんなに課題を持ってきてるよ。C君ももっと課題の量多くしよう。

Bさんは休み時間もずっと参考書読んでいるよ。休み時間も勉強した方がいいんじゃない?

こんなことをいうバイザーを見たり、聞いたりしたことありませんか?

実習生ごとにいままで経験してきた知識、スキル、置かれている環境は全く違います。

上記なことをバイザーから言われたら実習生の皆さんにとっては、とてもストレスに感じると思います。

土俵が違う実習生を比べる必要は全くありません

実習生の皆さんが「あの子に負けないぞ!」と思うのは自由です。

ですが、その思想を指導の材料として使うのはまったくもって違うということです。

フィードバックがやたらと長すぎる

最近はPT協会がクリニカルクラークシップという考え方を推奨しています。

そのかいあって、フィードバックの時間に関してだいぶ改善されてきていると思います。

ですが、まだまだフィードバックが長い事例もしばしば聞きます。

業務が終了してから1時間も2時間もフィードバックが続くことがあります。

その内容もまとまっておらず、何が言いたいのかわからないということも多いのではないでしょうか。

フィードバックを決まった時間の範囲内で、端的に実習生に伝えることはバイザーのスキルです。

何が言いたいのかわからないような内容のせいで、帰宅時間がどんどん遅くなるのはいい迷惑ですよね。

否定的で褒めない

実習生の皆さんに対してネガティブなことやできないことばかり指導されてないでしょうか。

実習生の皆さんはできないことが多くてあたりまえです。

まだ働いていないのですから。

そのできないことを実習の間に減らしたり、成功体験をすることができたらばんざいです。

実習は学校では経験できない、病院の雰囲気や仕組みなどを体験する場であると思います。

なので、できなくてあたりまえです。

実習生の皆さんはできないことに気づくと同じくらい自身のできることに気づくこともとても大切です

上司に操られている

若い臨床5年目前後のバイザーに多いかもしれません。

実習生の指導の仕方がわからず、上司の指導を受けながら、実習生の皆さんのことを指導するというタイプ。

これは運がなかったと思うしかないですね。

バイザーはだれしもベテランというわけではないし、理学療法士自体平均年齢も低いのでこのパターンに当たる実習生は多いのではないでしょうか。

実習生の指導方法、治療方法、実習生の直すべきところ全部上司から言われて、そのまま実習生に伝えるバイザーもいます

上司からバイザーへの指導も実習生の皆さんに見えてしまうことありますよね。

指導するなら見えないようにやってほしいものです。

否定的な指導をするときに限って声が大きい

患者や他スタッフに聞こえるような大きな声で実習生を指導するバイザー。

実習生への指導方法やレジュメの出来などが、バイザー自身の上司から評価に影響すると思っているバイザーは一定数います。

大声で指導することで、周りのスタッフに「ちゃんと指導していること」をアピールしているんだと思います

実習生からしてみれば、バイザー自身の評価なんてどうでもいいですよね。

周りのスタッフにも出来ない実習生であるといった目で見られてしまいます。

常に監視されていることを感じるのもとてもストレスだと思います。

\\\国家試験まであと3か月!対策ページはこちらから///

国試対策一覧へ

他スタッフに実習生の評価を言い広める

ポジティブな内容を噂されるのは実習生にとってもそこまで嫌なことではないかもしれませんが、ネガティブな内容を周りでささやかれるのは嫌ですよね

バイザーも世間話程度に他スタッフに話してるだけかもしれませんが、実習生の皆さんからしてみれば、とてつもないストレスです。

私は学生の頃の実習で介入の前は必ず血圧測定をしていたのですが、他スタッフの人から、

「むくたくん、バイザーから"血圧測定マシーン"って言われてるよ」って教えられました。

これは本当にショックで、実習最終日にバイザーに嫌だったこと伝えました。

アシックスのメディカルシューズです。

通気性抜群で、一番の特徴は踵が絶対つぶれないところです。

脱ぎ履きしやすくてこれ以外は履けません。

実習で合わないバイザーに当たってしまったときの対処法

ポイント

・友達や家族に相談

・休みの日は好きなことをしてリフレッシュする

・そういう人もいるんだと割り切る

・実習先の上の人or学校の先生に相談

友達や家族に相談

身の回りの人に自分の辛さを伝える。

伝えることで気持ちが楽になることもあります。

抱え込むのが一番よくないです。

休みの日は好きなことをしてリフレッシュする

休みの日も勉強するべきという人もいますが、僕は休みの日は休んでもいいと思います。

実習中はずっと気を張り詰めながら過ごしているので休みの日くらいは好きなことした方が効率的です。

実習先の上の人or学校の先生に相談

実習の目的は実習生の皆さんを追い込んだり精神を鍛えるためにあるのではありません

辛いときはとにかく相談です。

学校の先生に相談すると対策を対策を講じてくれると思います。学校はそうするべきです

私の友達は実習中辛くて学校の先生に相談したら、実習先に注意をしてくれました。

それ以来、パワハラのような言動などはなくなったそうです。

辛いことを我慢する必要はありませんし、相談したことで単位を落とされることもありません。

PR

まとめ

バイザーと合わないなと感じたら、

家族や友人、実習先の上司、学校の先生にまず相談です。

みんな助けてくれるはずです。

\\\国家試験まであと3か月!対策ページはこちらから///

国試対策一覧へ

PR

その他の理学療法に関する記事

医療職/看護師におすすめのクリスマスプレゼント

離乳食や介護食にDelisofterデリソフター|やわらか食調理器

理学療法士・作業療法士におすすめの転職サイトランキング

【なーんだ解決】理学療法士や作業療法士はやめとけといわれる6つの理由|オワコンじゃない

蔵書管理のためのエクセルファイルをマクロで作りました

理学療法士や作業療法士は将来性・需要はあるのか|ズバリ年収を上げるにはどうすればよいのか

理学療法士の学生のころに経験したバイト5選【忙しい学生必見】

【理学療法士やめてよかった】海外留学・就職した人の話

【脱失敗】理学療法士を辞めたい!転職するベストなタイミングとは!?

【いまの仕事辞めたい人へ】理学療法士から一般企業転職を失敗しないためのコツ

【職場を辞めたい人へ】理学療法士の転職エージェントの利用のおすすめーメリットとデメリットー

理学療法士から一般企業へ転職【自己PR文と逆質問のコツ】学療法士から一般企業へ転職【自己PR文と逆質問のコツ】

【PT増えすぎ】理学療法士ってブラック!?あなたの職場環境もチェック!|働く場所は多様化しています

理学療法士から一般企業へ転職したい!【辞めてよかった】

理学療法士から一般企業への転職活動でやるべきこと5選

おすすめのキャリアコーチングサービス「coachee」|評判・口コミ

ブラックなクリニックからデイサービスに転職した理学療法士の話

病院勤務の理学療法士から他職種で活躍している転職ブログを大紹介

理学療法士におすすめの副業8選【年収1000万円コツコツ稼ぐために】

スポンサーリンク

-理学療法