PR
左右一対あるのはどれか。 2 つ選べ。|第59回共通AM57問
- 総頸動脈
- 椎骨動脈
- 脳底動脈
- 腕頭動脈
- 前交通動脈
PR
動脈の触知部位で正しいのはどれか。|第58回共通PM59問
動脈の触診部位で誤っているのはどれか。|第50回共通AM60問
- 鎖骨下動脈
- 上腕動脈
- 橈骨動脈
- 膝窩動脈
- 足背動脈
第50回共通AM56-60問はこちら
PR
一側のみにある動脈はどれか。|第57回共通PM56問
- 腋窩動脈
- 鎖骨下動脈
- 総頸動脈
- 内頸動脈
- 腕頭動脈
PR
大動脈弓から直接分枝するのはどれか。 2 つ選べ。|第58回共通PM54問
- 腕頭動脈
- 右鎖骨下動脈
- 左鎖骨下動脈
- 右椎骨動脈
- 左椎骨動脈
心臓の刺激伝導系で正しいのはどれか。 2 つ選べ。|第58回共通PM64問
- 洞房結節は心室中隔にある。
- 房室結節の伝導速度は His 束より速い。
- 房室結節の興奮は His 束より先に生じる。
- 刺激伝導系の細胞は活動電位を生成できる。
- 洞房結節の活動電位持続時間は Purkinje 線維より長い。
洞結節があるのはどれか。|第50回共通AM56問
- 右心房
- 右心室
- 左心房
- 頸動脈洞
- 冠静脈洞
第50回共通AM56-60問はこちら
循環器の過去問まとめはこちら
心臓の構造で正しいのはどれか。|第58回共通PM55問
- 僧帽弁は 3 尖である。
- 大動脈弁は 2 尖である。
- 洞房結節は左心房にある。
- 卵円窩は心房中隔にある。
- 三尖弁は右心室の流出口にある。
心臓について正しいのはどれか。2つ選べ。|第57回共通AM56問
- 右房室弁は三尖弁である。
- 冠静脈洞は左心房に開口する。
- 大動脈弁には腱索が付着する。
- Valsalva 洞は肺動脈の起始部に位置する。
- 左冠動脈は心室中隔前方2/3に血液を送る。
循環器の過去問まとめはこちら
心臓についてはこちら
第57回共通AM56-60問はこちら
心臓の解剖で正しいのはどれか。2つ選べ。|第46回共通PM56問
- 僧帽弁は3尖である。
- 大静脈は左心房に入る
- 右心室から肺動脈が出る。
- 卵円窩は心室中隔にある。
- 冠状動脈は大動脈から分岐する。
第46回共通PM56-60問はこちら
心臓で正しいのはどれか。|第45回共通AM65問
- 心筋の収縮は主に水素イオンの細胞内流入によって生ずる。
- 通常、心筋は伸張されると収縮力が低下する。
- ノルアドレナリンは心筋収縮力を増加する。
- 左心室と左心房とは同時に収縮が始まる。
- 収縮期に冠血管の血流は増加する。
第45回共通AM61-65問はこちら
リンパの流れについて正しいのはどれか。|第46回共通AM57問
- 腸リンパ本幹は右リンパ本幹に注ぐ。
- 乳び槽は頭部のリンパを集める。
- 胸管は鎖骨下静脈に注ぐ。
- 右上肢のリンパは胸管に注ぐ。
- 右下肢のリンパは右リンパ本幹に注ぐ。
第46回共通AM51-55問はこちら
組織液の還流で正しいのはどれか。|第50回共通AM64問
- 肝障害では浮腫は生じない。
- 組織液が過剰になった状態を浮腫という。
- 組織液の90%が毛細リンパ管に流入する。
- リンパ管内のリンパは主幹動脈に流入する。
- 組織液中の高分子の蛋白はリンパ管より末梢血管に多く流入する。
第50回共通AM61-65問はこちら