*本記事は広告を含んでいます。

PTOT国家試験

解剖学⑥内臓諸器官|PTOT共通分野別問題

2024年6月14日

PR

呼吸器で正しいのはどれか。|第59回共通AM58問

  1. 気管支は下気道に含まれる。
  2. 輪状軟骨は弾性軟骨である。
  3. 気管の長さは約 20 cm である。
  4. 咽頭の下端は C8 の位置にある。
  5. 気管の延長線に対する分岐角度は左気管支より右気管支の方が大きい。
PR

肺の構造で正しいのはどれか。|第58回共通AM56問

  1. 左肺には 3 本の葉気管支がある。
  2. 1 本の葉気管支は 6 本の区域気管支に分かれる。
  3. 左肺には 12 本の区域気管支がある。
  4. 細気管支は軟骨を欠く。
  5. 左右の肺には約 5,000 万個の肺胞が存在する。

肝臓の機能で正しいのはどれか。 2 つ選べ。|第59回共通AM67問

  1. 血球の産生
  2. 胆汁の貯蔵
  3. 尿素の生成
  4. 薬物の代謝
  5. グルカゴンの分泌
PR

小網でつながる臓器はどれか。 2 つ選べ。|第58回共通AM55問

  1. 肝臓
  2. 十二指腸
  3. 腎臓
  4. 膵臓

スポンサーリンク

-PTOT国家試験