*本記事は広告を含んでいます。

PTOT国家試験

第55回理学療法士・作業療法士国家試験AM共通問題・解説|問91-95

2024年6月25日

第55回理学療法士・作業療法士国家試験

PR

91.肺塞栓症について誤っているのはどれか。

  1. 肥満が誘因となる。
  2. 長期臥床が誘因となる。
  3. 心電図所見は非特異的である。
  4. 下肢よりも上肢の手術後に多い。
  5. 深部静脈血栓症との合併が多い。

PR

92.食道癌で正しいのはどれか。

  1. 女性に多い
  2. 高血圧は危険因子である。
  3. 好発部位は頸部食道である。
  4. 組織型は平上皮癌が多い。
  5. ヘリコバクター・ピロリ菌が発症に関与する。

93.尿毒症で正しいのはどれか。

  1. 腎不全の初期にみられる。
  2. 代謝性アシドーシスを示す。
  3. 低カリウム血症を生じやすい。
  4. 透析患者の死亡原因で最も多い。
  5. 血清クレアチニン濃度は低下する。

PR

94.早期の前頭側頭型認知症でみられないのはどれか.

  1. 幻 視
  2. 常同行動
  3. 病識低下
  4. 自発性低下
  5. 社会的対人行動の障害

PR

95.介護保険制度で正しいのはどれか。

  1. COPDは特定疾患ではない。
  2. 加入は45歳以上に義務づけられる。
  3. 都道府県の介護保険係に介護認定を申請する。
  4. 要介護認定の区分別支給限度額は同じである。
  5. 要介護度の認定は介護認定審査会で判定される。

この記事は厚生労働省HP第55回理学療法士国家試験、第55回作業療法士国家試験の問題および正答についてから引用しています。

第55回理学療法士・作業療法士国家試験

共通AM 共通PM 理学AM 理学PM
51-55 51-55 01-05 01-05
56-60 56-60 06-10 06-10
61-65 61-65 11-15 11-15
66-70 66-70 16-20 16-20
71-75 71-75 21-25 21-25
76-80 76-80 26-30 26-30
81-85 81-85 31-35 31-35
86-90 86-90 36-40 36-40
91-95 91-95 41-45 41-45
96-100 96-100 46-50 46-50

NEW!第59回理学療法士・作業療法士国家試験

スポンサーリンク

-PTOT国家試験