*本記事は広告を含んでいます。

第54回共通AM

第54回理学療法士・作業療法士国家試験AM共通問題・解説|81-85問

2024年8月29日

第54回理学療法士・作業療法士国家試験

PR

81.ある患者の心理検査の一部を示す。この検査法はどれか。

  1. HTP<House-tree-person test>
  2. SCT
  3. MMPI
  4. P-Fスタディ
  5. ASQ<Autism Screening Questionnaire>

PR

82.ASIAの評価法における脊髄の髄節とそのkey muscleの組み合わせはどれか。

  1. C6:上腕二頭筋
  2. C8:上腕三頭筋
  3. T1:小指外転筋
  4. L1:大腿四頭筋
  5.  L5:前脛骨筋

83.絞扼性神経障害における障害部位と症候の組み合わせで正しいのはどれか。

  1. 手根管:下垂手
  2. 足根管:足背の異常感覚
  3. 梨状筋:下腿内側の異常感覚
  4. 肘部管:涙滴徴候
  5.  腓骨頭:下垂足

PR

84.失行の検査でないのはどれか。

  1. お茶を入れてもらう。
  2. 金槌で釘を打ってもらう
  3. 日常物品の名前を答えてもらう。
  4. 「おいでおいで」の動作をしてもらう。
  5. 歯ブラシを持ったつもりで歯を磨くまねをしてもらう

高次脳機能障害に関する過去問題はこちら

PR

85.性染色体異常で発症するのはどれか。2つ選べ。

  1. Down症候群
  2. Marfan症候群
  3. Turner症候群
  4. Williams症候群
  5. Kleinfelter症候群

この記事は厚生労働省HP第54回理学療法士国家試験、第54回作業療法士国家試験の問題および正答についてから引用しています。

クエスチョンバンクはメルカリでも購入できます

第54回理学療法士・作業療法士国家試験

共通AM 共通PM 理学AM 理学PM
51-55 51-55 01-05 01-05
56-60 56-60 06-10 06-10
61-65 61-65 11-15 11-15
66-70 66-70 16-20 16-20
71-75 71-75 21-25 21-25
76-80 76-80 26-30 26-30
81-85 81-85 31-35 31-35
86-90 86-90 36-40 36-40
91-95 91-95 41-45 41-45
96-100 96-100 46-50 46-50

NEW!第59回理学療法士・作業療法士国家試験

スポンサーリンク

-第54回共通AM