*本記事は広告を含んでいます。

PTOT国家試験

第55回理学療法士・作業療法士国家試験PM共通問題・解説|問51-55

2024年6月25日

第55回理学療法士・作業療法士国家試験

PR

51.大脳基底核に分類されるのはどれか。

  1. 視床
  2. 上丘
  3. 被殻
  4. 下垂体
  5. 歯状核

PR

52.外胚葉から発生するのはどれか。2つ選べ。

  1. 乳 腺
  2. 卵 巣
  3. 甲状腺
  4. 松果体
  5. 上皮小体

53.中間楔状骨に接するのはどれか。

  1. 距 骨
  2. 脛骨
  3. 舟状骨
  4. 踵骨
  5. 腓骨

PR

54.筋皮神経支配の筋はどれか。2つ選べ。

  1. 肘筋
  2. 棘下筋
  3. 三角筋
  4. 烏口腕筋
  5. 上腕二頭筋

PR

55.冠状動脈で正しいのはどれか。

  1. 大動脈弁の心室側から出る。
  2. 左右の冠状動脈は吻合しない。
  3. 左冠状動脈は房室結節に血液を送る。
  4. 右冠状動脈は前下降枝と回旋枝に分かれる。
  5. 左冠状動脈は心室中隔前方2/3に血液を送る。

この記事は厚生労働省HP第55回理学療法士国家試験、第55回作業療法士国家試験の問題および正答についてから引用しています。

第55回理学療法士・作業療法士国家試験

共通AM 共通PM 理学AM 理学PM
51-55 51-55 01-05 01-05
56-60 56-60 06-10 06-10
61-65 61-65 11-15 11-15
66-70 66-70 16-20 16-20
71-75 71-75 21-25 21-25
76-80 76-80 26-30 26-30
81-85 81-85 31-35 31-35
86-90 86-90 36-40 36-40
91-95 91-95 41-45 41-45
96-100 96-100 46-50 46-50

NEW!第59回理学療法士・作業療法士国家試験

スポンサーリンク

-PTOT国家試験