*本記事は広告を含んでいます。

PTOT共通分野別過去問題

運動学④下肢|PTOT共通分野別問題

2024年6月21日

PR

関節で正しいのはどれか。|第59回共通AM72問

  1. 距腿関節は 2 度の運動自由度をもつ。
  2. 後脛骨筋は外がえしの共同筋である。
  3. ヒラメ筋は足部内がえしに作用する。
  4. 足根中足関節の主な運動は滑りである。
  5. 立方骨は内側縦アーチを構成する骨の一つである。
PR

足部内側縦アーチの維持に最も関与するのはどれか。|第58回共通AM70問

  1. 三角靱帯
  2. 長足底靱帯
  3. 後脛骨筋
  4. 足底筋
  5. 第三腓骨筋

正しいのはどれか。|第46回共通AM70問

  1. 凹足では主に横アーチが高くなる。
  2. 足の縦アーチは外側が内側よりも高い。
  3. 距腿関節は底屈位で遊びが小さくなる。
  4. 足根中足関節では主にすべり運動が生じる。
  5. 横足根関節は距舟関節と距骨下関節とからなる。

第46回共通AM66-70問はこちら

PR

膝関節半月板について正しいものはどれか|第57回共通AM52問

  1. 内縁は外縁より厚い
  2. 外縁は外側側副靭帯に付着する
  3. 外縁は血行により栄養されている
  4. 内側半月板の形状はO字状である
  5. プロテオグリカン量は関節軟骨より多い。

第57回共通AM51-55問はこちら

骨と関節に関する練習問題はこちらから

PR

膝関節で正しいのはどれか。|第59回共通PM71問

  1. 膝関節は顆状関節である。
  2. 内側半月は O 字状の形状である。
  3. 外側側副靱帯は屈曲時に緊張する。
  4. 前十字靱帯は脛骨の後方への逸脱を防いでいる。
  5. 完全伸展位に近づくと脛骨は大腿に対し外旋する。

第59回共通PM71-75問はこちら

右下肢の運動の様子を図に示す。関与する主な筋はどれか。|第57回共通AM70問

  1. 膝窩筋
  2. 大二頭筋
  3. 薄 筋
  4. 半腱様筋
  5. 縫工筋

第57回共通AM66-70問はこちら

膝関節屈曲位における筋と下腿への作用との組合せで正しいのはどれか。|第46回共通AM72問

  1. 縫工筋:外旋
  2. 半腱様筋:内旋
  3. 膝窩筋:外旋
  4. 大腿二頭筋:内旋
  5. 大腿筋膜張筋:内旋

第46回共通AM71-75問はこちら

膝関節屈曲運動の制限に関与するのはどれか。|第57回共通AM72問

  1. 斜膝窩靱帯の緊張
  2. 前十字靱帯の緊張
  3. 大腿後面と下腿後面の接触
  4. 大腿骨の転がり運動の出現
  5. 内側側副靱帯の緊張

第57回共通AM71-75問はこちら

スポンサーリンク

-PTOT共通分野別過去問題