*本記事は広告を含んでいます。

キャンプ 趣味

八ヶ岳山荘で車中泊/赤岳山頂までの道のり・南沢ルート上り|初心者赤岳登山①

2023年7月31日

今回、初のテント泊をしました!

場所は八ヶ岳最高峰の赤岳!

そのブログ第一弾として、上りのルートを、写真と一緒に紹介したいと思います。

最新の登山レビューはこちら

PR

この記事を読んでわかること

はてな

・美濃戸口から赤岳山頂までの道のり・南沢ルートの写真など

・気を付けるべきこと

PR

八ヶ岳の場所|赤岳は八ヶ岳の中の最高峰

ポイント

・長野県と山梨県にまたがって広がっています。

・南北25km、東西15kmに連なる山々の総称です。

・日本百名山

・赤岳は標高2899mで八ヶ岳の中で最高峰の山

・美しい稜線が望める自然豊かな山です。

たくさんの山々が連なっているので、登山コースも多彩ですよ!

今回むくたは南八ヶ岳の登山初心者に人気の南沢ルートを登ってきました。

低山をいくつか登ってそろそろテント泊にステップアップしようと思い、このルートを選択しました。

赤岳登山の概要と赤岳難易度

ポイント

時期:7月末

宿泊形態:
2泊3日(1日目:車中泊、2泊目:小屋テント泊)

曜日:金曜日夜~日曜日

人数:3人

気温(行者小屋):
日中:山頂約20° 夜:約10°

難易度:中

標高が高いので、20度くらいと気温が低くて過ごしやすい(都心は猛暑日)

山頂はゴツゴツしているものの、全体的には緩やかな斜面が多い印象でした。

体感は栃木の男体山や福島の磐梯山のほうが険しかったような気がします。(日帰り)

むくたはとても暑がりなので標高が高くて気温低いほうが適しているのかも。。。?

PR

美濃戸口(八ヶ岳山荘)から赤岳山頂までの道のり(南沢ルート)

八ヶ岳山荘は美濃戸口バス停前にある山小屋です。

美濃戸口(八ヶ岳山荘)から赤岳山頂までのルート

6時30分 八ヶ岳山荘
7時15分~7時30分 赤岳山荘
9時30分 行者小屋到着
9時30分~12時00分 テント張+昼食+休憩
12時00分 行者小屋出発
13時50分 赤岳山頂
14時35分 赤岳展望荘
14時50分 地蔵の頭
15時30分 行者小屋着
翌日
7時30分 行者小屋出発
10時42分 八ヶ岳山荘

2日間のタイムスケジュールはこんな感じです。

今回の記事は1日目の日程を書いていきたいと思います。

PR

八ヶ岳山荘駐車場(美濃戸口)写真有り

ポイント

・麓から八ヶ岳山荘ー>やまのこ村ー>赤岳山荘ー>美濃戸山荘の順番です。

・八ヶ岳山荘からやまのこ村までは歩いて1時間、車で20分程

・八ヶ岳山荘からやまのこ村までの道は舗装されていなくて、がたがたなので、普通車だと車底を擦りながら走っていました。

八ヶ岳山荘駐車場に駐車するのがおすすめです。

駐車料金

ポイント

・1日普通車800円、大型車は1000円

夜について車中泊して、山でもテント泊したのでので3日分の料金でした。

下山して帰ってきたら、車の窓のところに「駐車場料金を払ってください」のメモが挟まっていました。

帰りにしっかりと料金支払いしました。

金曜日の深夜に到着!車中泊

金曜日の夜9時ころにレンタカーで都内を出発しました。

八ヶ岳山荘駐車場に到着したのは0時ころ。

街灯もないので、道中真っ暗でした。

深夜でも駐車場には結構車が止まっていました。

休日前日は満車

夜中車中泊でしたが、うまく寝つけず、山小屋の前のベンチで座っていました。(2時から3時)

真夜中でも登山客の車がかなり駐車場に入っていきました。

赤岳山荘駐車場の方に向かっていく車も多かったですね。

車に戻って1~2時間眠りについて、翌朝6時ころ起きてみてみると、

赤岳山荘に向かう道には「赤岳山荘方面の駐車場満車」の看板が立ってました。

早めに行動しましょう

ソロキャンプアウトドア品あります!!

PR

八ヶ岳山荘から行者小屋へ

朝6時半に出発しました。

すでに出発している登山客も多かったですね

八ヶ岳山荘~赤岳山荘|赤岳山荘に駐車場はあるの?

ポイント

・所要時間は45分~1時間

・舗装されていな道でぼこぼこだが、傾斜はなだらか

・駐車場はありますが、道路が舗装されていないので車の底に石がぼこぼこあたると思います

・駐車台数は80台駐車可能です

・駐車料金は1泊2日は2000円、日帰りは1000円です

いろんな人のブログには歩いて1時間と記載されているホームページが多かったですが、早歩きで歩いて45分くらいで到着しました。

なだらかな傾斜で登山というよりはハイキングのような感じでした。

車が通るたびに端っこに寄ります。

舗装はされていない道なので、車底と地面がこすれる車が多く見受けられました。

やまのこ村、赤岳山荘、美濃戸山荘

やまのこ村、赤岳山荘、美濃戸山荘の3つはほぼ同じ場所に位置しています。

むくたは赤岳山荘の前のベンチで休憩しました。

座って水を飲んでいると、小屋の前に立っているおばちゃんに、

「そんなぬるい水よりこっちから出ている水を入れ替えるといいよ」と売っている飲み物を冷やすための水をおすすめしてくれました。

その言葉に甘えて自分の水筒に入っている水をキンキンに冷えている水に入れ替えさせてもらい、再度出発です。

赤岳山荘から行者小屋までの道のり

ポイント

・所要時間は1時間50分~2時間

・比較的傾斜はゆるやか

・小屋に近づくにつれて転がっている石の大きさは大きくなる

沢を渡る道がいくつかあって、丸太が架けられていました。

木の根っこを跨ぎながら進みます。

比較的歩きやすいです。

行者小屋に近づくにつれて大きな石がゴロゴロしてきます。

地面が不安定なところもしばしばありました。

ここまで来ると景色も少し変わってきます。

次のページで行者小屋到着

\\\アウトドア用濡れない靴下詳しくはこちらから///

次のページへ >

スポンサーリンク

-キャンプ, 趣味