PR
56.二重神経支配の筋はどれか。
- 長内転筋
 - 大内転筋
 - 中間広筋
 - 半膜様筋
 - ヒラメ筋
 
PR
57. 脳血管とその還流域の組合せで正しいのはどれか。
- 前大脳動脈:黒質
 - 中大脳動脈:海馬
 - 後大脳動脈:視床
 - 脳底動脈:Broca野
 - 椎骨動脈:中心前回
 
脳血管に関する過去問題はこちら
58.大脳辺縁系とその働きの組合せで正しいのはどれか。
- 海馬:体温調節
 - 嗅球:内分泌
 - 視床下部:長期記憶
 - 帯状回:運動学習
 - 扁桃体:短期記憶
 
脳の解剖学に関する過去問題はこちら
PR
59.同一の臓器から分泌されるホルモンの組合せで誤っているのはどれか。
- アルドステロン:コルチゾール
 - インスリン:グルカゴン
 - エリスロポエチン:レニン
 - オキシトシン:バソプレシン
 - カルシトニン:パラトルモン
 
PR
60.視覚器で正しいのはどれか。
- 毛様体には血管がない。
 - 虹彩には瞳孔散大筋がある。
 - 眼動脈は外頸動脈の分枝である。
 - 眼球壁外膜は強膜と内膜からなる。
 - 角膜には血管が多数分布している。
 
この記事は厚生労働省HP第52回理学療法士国家試験、第52回作業療法士国家試験の問題および正答についてから引用しています。
| 共通AM | 共通PM | 理学AM | 理学PM | 
| 51-55 | 51-55 | 01-05 | 01-05 | 
| 56-60 | 56-60 | 06-10 | 06-10 | 
| 61-65 | 61-65 | 11-15 | 11-15 | 
| 66-70 | 66-70 | 16-20 | 16-20 | 
| 71-75 | 71-75 | 21-25 | 21-25 | 
| 76-80 | 76-80 | 26-30 | 26-30 | 
| 81-85 | 81-85 | 31-35 | 31-35] | 
| 86-90 | 86-90 | 36-40 | 36-40 | 
| 91-95 | 91-95 | 41-45 | 41-45 | 
| 96-100 | 96-100 | 46-50 | 46-50 | 
		
	